2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

医療の発達によって生まれた「新しい障害児」とは? #医療的ケア児(駒崎弘樹) - 個人 -

すごくわかりやすい説明です。 そして思うのは…一方向からの見方になりますが、学校に入るということはこの流れを絶つことなんだなぁと。 そうなってしまっているなぁと。 florence.or.jp

大福になれたらいいのに。

あるところで、医ケアに関してちょっと問題多めの支援学校の保護者の方とお話する機会を得ました。 看護師側からだけの話を聞いても、看護師側に改善の余地あるなぁという印象でしたので、一度保護者サイドのお話も聞いてみたかった。 で、お話ししてみて… …

読書感想文。

夏休み。 姪っ子が読書感想文を書くのに選んでいた本を読ませてもらいました。 4年2組がやってきた (くもんの児童文学) 作者: 野村一秋,ささきみお 出版社/メーカー: くもん出版 発売日: 2016/11/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 学校は何を…

便秘の恐怖。

全国的に今日は過ごしやすいようですが…と言うより寒い? 暑い時期、毎日汗をたくさんかいて、やや脱水気味になって便秘。よくあります。 だからエアコンうまく使います。 でもでも。だって。 今日みたいな日もなかなか危険。 涼しい。 あんまり汗かかない(…

プラス・ハンディキャップ | Plus-handicap | 「なんか生きづらい」ひとの「なかなか知らない」リアルを切り取ったWEBマガジン

障害者に一番偏見をもっているのは、親と先生かもしれない。 | Plus-handicap

本はともだち:障害あっても読む楽しさを 特別支援学校教諭ら、活動記録出版 - 毎日新聞

本はともだち:障害あっても読む楽しさを 特別支援学校教諭ら、活動記録出版 - 毎日新聞