便秘の恐怖。
全国的に今日は過ごしやすいようですが…と言うより寒い?
暑い時期、毎日汗をたくさんかいて、やや脱水気味になって便秘。よくあります。
だからエアコンうまく使います。
でもでも。だって。
今日みたいな日もなかなか危険。
涼しい。
あんまり汗かかない(ように見える)。
そう、ように見える、のです。
子どもたち、お口開けてること多くないですか?
けっこう水分とられてます、口から。
エアコンつけてると尚更。
そうしてかるーく脱水に。
そうしてそうして、便秘傾向に…。
便秘の恐怖、体験談です。
便秘がよくないこと、誰でもわかりますよね。
ウンチの出る量は、幸福度に比例する、なんて記事を読んだことがあります(^ω^)
便秘すると、発作が増える子どももけっこういます。
私が経験したのは、便秘による呼吸停止です。
正確な日数は失念しましたが、ラコールをボトル注入のお子さんで、4日以上便が出てなかった子で、登校時からご機嫌斜めでした。
母から注入すると嫌がる、とは聞いていました。
今日はゆっくり食べようね、って注入にも時間をかけて、お腹さすったりしてたんです。
注入300mlのうち、残り50ml。
半泣きで…
『ご飯やめて』
の訴えだったんだと思います。
大丈夫だから、食べちゃおうね❤って声かけて、ほんの数分後…他の子どもに声かけて振り向くと…
あおーい唇と、あっちにいった目線…
かっかっ、って声にならないような、変な音をたてる呼吸。
痰が詰まった!って思って、ご飯止めてすぐ吸引したのですが、青いまま。
サチュレーションは測定不能。
心臓マッサージ…
2クールぜずに、ふ、ふえーん(T0T)って声が出て…
胸をおしているので、救急搬送はしてもらいましたが、ご飯で胸が上がって呼吸出来なくなったようです。
便秘の怖さを知りました。
徐々に呼吸出来なくなる怖さを味あわせてしまって…子どもにすごく申し訳ないことをしました。
病院でレントゲン写真とって、これは満タンだ!とのことでした。浣腸してスッキリ。
朝は食べられてもね…
このような事がいつ起こるかなんて分からないです。
私は、不謹慎かもしれませんが(子どもには申し訳ないことをした、と深く思っています)、これが学校で、人の多いところで、よかったとおもいました。後遺症もなかったからなのですが。
いずれにせよ、便秘、侮るなかれ。
脱水、注意です。