子どもたちの言いたいこと。
わかってあげたいです。
今までに、兄弟の体調不良でやむを得ず利用した以外、初めてのショートステイ利用をする子。
すごく頑張りやさんのお母さんで、自分が体調悪くても預けることなく、どんな時もずっと子どものことを見続けてきました。
今回、同じようにがんばってきた保護者から、
『いろんな人にみてもらうのもいいこと。自分の時間を持つこともいいこと。』
って話してもらって、特別な事情がなくて初めてショートを利用することにしたそうです。
子どもは、わかっています。
自分が(ショートステイに行って)お母さんと眠れない日があること。
その日が近づいて、胃の内容(残渣)が胃液様になり、目が落ち着きなくなりました。
きっと家でも、お母さんの落ち着きがないんでしょうね(^^;
行きたくないよね、ショート。
子どもの気持ちをわかってあげたい。
そして、子どもにわかってほしい。
命には順番があって、大抵、古い者からいなくなるんですよ。
だから、回りの人の力も借りて、幸せにいてほしい。
楽しいショートステイになりますように。