重症心身障がい児が学校に通うということ 1
壮大なタイトルをつけてしまいました。
お叱りを受けるような内容を繰り広げていくのかもしれません。
そもそも、重い障がいをもった子どもたちは、学校に行く必要があるのか?
わたしにはわかりません。
それが『学校』でなければならない理由は、保護者に就学の義務があるからでしょうが、
子どもたちは『学校』に行かなくても、自分に合った学び、が出来るところを、選択していいと思います。
ただ、今は
自分に合った学びが出来る場所=学校
という図式であることは間違いないんだと思います。制度上は。
そうならなければならないんですけれど、そうなっているかと言えば、
わたしは、全員がそのように学べる環境にあるとは言えないと思います。