本、読みますか?
今日は医ケアネタではありません。
医学書って厚いし、重いし、場所取るし。
なので他の本は出来るだけブックリーダーに入れることにしてSONYのを使ってたんです。
かわいいでしょ?
かれこれ5年くらい使っていてお気に入りなんですが、ストアの本の数が少なめで…。
昨年末に無印Kindleを買っちゃったんです。
Kindle (Newモデル) Wi-Fi、ブラック、キャンペーン情報つきモデル、電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2016/07/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (2件) を見る
キャンペーン中にとってもお安く…。
Kindle持ってる人は無料で読める本もあって、読書量はうなぎ登りです。
でもね、見ちゃったんです。
防水性能のあるKoboが、いっこ前のモデル、すごくポイントついて売ってるのを。
ポイント引けば半額です。
楽天ブックスで買った電子書籍はスマホから読んでいるのですが、バッテリーが気になります。
そしてこのKoboちゃん、防水なんですよね…。お風呂で読める!
あらー、ほしいわー。
で、私にとってブックリーダーは、本棚だから
『本棚3本あったって普通よね?(Kindleなんてカラーボックス並のお値段だったわよ←言い訳付き)』
って、勢いで買おうと思ったんだけど………、
踏みとどまっている、今現在です。
読みやすいですよ、E-INK。